特製中華せいろ 1,150円
五反田駅より徒歩5分程度の同店。
予備知識なくフラッと立ち寄ってみました。
「銀座 いし井」と書かれたその店の佇まいにビビッと来たからでした。ww
店外の食券機で食券を買うのですが、
「せいろ」というものが何なのか、理解するのに時間がかかりました。
結果的に「せいろ=つけ麺」って事だった訳ですが、
もう少しわかりやすく表現(説明)して欲しいですね。
暑い中、券売機の前で悩むのは苦痛です💦💦
メニューは中華せいろ、南蛮せいろ、中華ソバの3種類。
筆者は特製中華せいろを注文、食券を渡ししばし待ちます。
待ってる間に店内をチラチラ見ていると、カウンターに
①まずはすだちも黒七味もかけずそのままいただく。
②1/3食べたところで麺にすだちを搾る。
③残り1/3となったところで麺に黒七味をふりかける。
って説明書き。
あれ?これどっかで見た様な??
あ、「つじ田」でこんなん見たなーー、って思い出します。
そうこうしてるうちに着丼。
券売機の写真より美味しそうに見えます。
あれ???
これ、まんま「つじ田」じゃない?
筆者がつじ田に不快に思う、
切り刻まれたチャーシューと、味玉がスープにぶっ込まれているのもそのまんま。
あれ??もしかして姉妹店??
そう思いながら卓上の黒七味を麺にかけてからの一口目。
やっぱり「つじ田」じゃん!
そうとしか思えない、もし違う店ならやばいぐらいの類似感。
麺もスープもよく似ています。
つけ麺こだわり無い人なら「同じ店」だと思えるレベルです。
で、食べながら調べてみると
店主様は「つじ田」の出身との事。
あー、やっぱり。
でも違う店なのか。。いや、ここまで似るのはあかんやろ??
違うところが感じられたのは、麺の喉越し。
麺の味わいは一緒ですが、こちらの方がつじ田よりツルッとした印象です。
トッピングはチャーシュー・海苔・メンマ・白葱・味玉。
この辺もつじ田と同様ですね。
つじ田を知らない方が食べたら、きっとハイレベルなつけ麺。
五反田界隈なら、上位の美味しさかも知れません。
ただ、、姉妹店であってもそうでなくても、
屋号が違うのだったらもっと差別化が欲しいですね。
六厘舎と舎鈴だってここまで似てねーわって感じ。
ここまでの味わいが出せるのに
食べ始めから終わりまで「つじ田」の味とリンクしてしまった同店に
若干残念さを感じます。
モノマネじゃ、本家には勝てないっすよ。
もっとオリジナリティーのあるメニュー作りに期待したいと思った一食でした。
と言う訳で星3つ。
⭐⭐⭐(美味しいけど残念ですね)
Comments